独身FIRE人生は幸せか

理想は、今の彼女と結婚し、3人の子供を授かり、1億円でサイドFIRE希望です。
しかしそのためには、しばらく働く必要があり、1億円という金額が現実的ではないとも感じています。
そこで、目標資産額を下げて、独身でサイドFireも良いのかなと感じ始めました。穂高さんはどう思いますか。

「人生の理想や目標設定についてのご質問」

いつもブログやstandfmなど拝見・拝聴させていただいております。
私も穂高様と似た境遇で、新卒入社時からFIREを目指しております。

【質問】
目標を下げる事は人生において良いのか悪いのか

【現状】
・27歳未婚男 会社員
(年収 19年300万、20年400万、21年700万、22年800万)
・資産額1400万円(ETF、株、現金)

【目標】
以前の目標:資産1億で夫婦+子供3人家族でサイドFire
現在検討中:資産3000万円で独身サイドFire

【背景】
営業職の仕事に全力で打ち込み年収アップに取り組んでおりましたが、
現在仕事に疲弊してしまい今後もずっと以前の熱量で働き続ける事が困難だと感じ始めました。

1番の理想は、今の彼女と結婚して子供3人(彼女も子供3人を希望している)と時間にゆとりのある生活を希望しています。

しかしその場合は暫くフルタイムで働く必要があるため、時間にゆとりのある生活を送ることは出来ないのかなとも感じております。また子供3人いて1億円という金額が現実的ではないとも感じております。

そこで2番目の理想として、
より時間に自由で主体的な人生を送りたいと思い、目標資産額を下げて独身でサイドFireするのも良いのかなと感じ始めました。

長文となって申し訳ございませんが、
人生の理想や目標設定について穂高様の価値観や考え方を教えていただけますでしょうか。

人生で「よりどころ」になるものとは

結論から申し上げますと、私ならサイドFIREを後ろ倒しにしてでも、妻子という家庭を持つことを優先します。

家族の存在は、お金の多寡とはまったく別の、超越した「よりどころ」という充実をもたらすからです。家庭から得られる平穏や充実は「日常」であるがゆえに忘れがちですが、人生においてかけがえのないものです。

30代になると実感するかもしれません。その年代になれば友人たちも結婚し、家庭を持ちます。すると、一般的には、独身の頃のようにお互いに遊ぶ時間を優先するというよりは、家庭の時間を大切にするようになります。ある意味、家庭第一の人が増える年代です。

種の保存という本能以外に、人間の自己防衛本能がそうさせるのかもしれません。いずれは親が亡くなり、親という「絶対的な味方」はこの世からいなくなります。その衝撃を和らげるように、家庭を持つという新たな生成発展を人は営むのかもしれません。

人が生きるうえで、「よりどころ」はどこかで必要です。家庭はその「よりどころ」になります。人によってはそれが読書の世界だったり、宗教という精神世界であったりするのでしょう。

「FIRE」と「家庭を持つこと」の関係

これはあくまで私の個人的な実感ですが、私は妻(古くからの読者はご存知、例の「女神」です)を得て、家庭を持って、よかったと思っています。家庭がなければ、もしかするとFIRE後の充実度は半減していたかもしれません。

1人の人間と正対することで、自分の至らない点にも気づくことができ、よりよい人間をめざせます。1人で生活することは気楽で自由ですが、自分のペースで生活することが当たり前になり、すなわち他者との調和から乖離することにもなりえます。

つまり、事実婚や結婚など形態はともかく、1人の人間と正対することで、「よりどころ」を得られるだけでなく、人間修養の機会にも恵まれるということです。

人生にはよいときも悪いときもあり、うまくいっているときや若いときはよりどころの存在の重要性には気づきません。うまくいかないときこそ、よりどころの有難さを深く感じるはずです。

もちろん、以上述べたことはあくまで私の価値観であり、人によって幸せの定義や価値観もさまざまです。独身を否定する意図はまったくなきこと、申し添えます。

先の人生を展望したうえで、決断する

20代の若い時期というのは、人生でも気力・体力ともに充実した希少な時期ですね。

「自由な時間を得たい、そのために配偶者や子供よりも、目標資産額を下げて独身でサイドFIREしよう」という考えも、とても理解できます。

ただ、もう少し先の人生を考えてみたうえで、お決めになることも一案かと思います。
いずれ親もこの世を去り、友人との話題もそのうち、自分のことから、子どものことなどへと移っていくこともあります。
「子どもを持って、はじめて人間は一人前になる」という言葉もありますね。子どもは親の思い通りには育ちませんし、言うことも聞きません。

つまり、「どうにもならないことがある」と悟れる機会にも恵まれるわけですね。自分のことだけでなく、子どもという自分以外のことを考えることになります。

「子どもを持って、自分が今まで社会人としていかに愚鈍であったかに気づいた」と吐露していた先輩もいました。

お金はあるに越したことはないですが、よほど贅沢好きでないかぎり、ある程度あればそれ以外の大切さも同時に悟ることになるはずです。ましてや人間はないものねだり、あるものへの感謝は忘れがちですね。お金を持てば、また別の欠乏に目がいくかもしれません。

お金を使って得られるよろこびを共有できる相手がいることで、感情も増幅されます。互いに素直な人であれば、最初は摩擦があっても調和に発展するはずです。そういう人とならば、調和というよりどころに恵まれ、安寧を得て、活力の淵源が当人に宿るのです。

<三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた>
「子持ちサイドFIRE」をあきらめて「独身サイドFIRE」という人生は幸せか

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です